ままのて

アップリカが提案している「ステイホーム・スマイルエクササイズ」は、家の中でも赤ちゃんとパパ・ママが笑顔を共有できる取り組みです。リズムと呼吸をあわせた楽しい遊びを赤ちゃんの成長にあわせて紹介しています。プレママ期の遊びもありますよ。スマイルエクササイズでコミュニケーションと笑顔を増やしていきましょう。


本ページはプロモーションが含まれています


ステイホーム・スマイルエクササイズとは?

新型コロナウイルスの影響で「ステイホーム」が続く中、ママ・パパ・赤ちゃんが家で笑顔で過ごせるようにさまざまな企業が働きかけています。育児ブランド「アップリカ」がベビーモデルトレーナーの野田純子さんと協力して提案しているのが、「ステイホーム・スマイルエクササイズ」です。

赤ちゃんとママ・パパがリズムと呼吸をあわせて遊ぶことで、笑顔をシェアできます。赤ちゃんの成長にあわせて、楽しくて簡単な遊びが紹介されているので、日々の赤ちゃんとのコミュニケーションに取り入れてみましょう。妊娠中のママがお腹の赤ちゃんとリズムを共有できるエクササイズもありますよ。

※この記事はアップリカ「ステイホーム・スマイルエクササイズ」を参考に作成しています。


ねんね期の赤ちゃん(生後0~6ヶ月頃)

引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/9829b7ba869011e9b29efd776ab70483e7e1886b/store/limit/620/620/708948bfbf09277a7e4cc8f5928868762cc0db5a1fc236e28e2b4578f60e/image.jpg

ねんね期の赤ちゃんは自分で動きまわることはできませんが、視覚や味覚、触覚など五感をとぎすましている時期です。ママやパパは積極的に赤ちゃんとコミュニケーションを取ってあげましょう。初めての笑顔はぜひ写真を残してあげてくださいね。


  • 続きを読む